はじめに

105製作所のウタカネです。
2040年までに105作品を目指して、模型作りに励んでいきます。
さて、百式がロールアウトいたしました。
百式の「百年保つモビルスーツになるように願いが込められた」という命名由来が個人的に大好きです。2040年という未来をぴかぴか明るく照らしてほしいですね。
それにしても、SFな世界観に急に出てくる日本語はなぜあんなにも格好よく聞こえるのでしょうか。
使用キット
今回の使用キットは、
【HGUC 200 1/144 MSN-100 百式】です。
制作コンセプト
「金塗装」及び「マスキング塗装」が今回のコンセプトです。
アニメチックなゴールドにすることも考えましたが、悩んだ末、クワトロ大尉の雰囲気に合わせた、大人の落ち着きのあるシックなゴールドに塗装しました。
ギャラリー
ディテールアップポイント
各種スジ彫りの追加
マスキング塗装
今回の試みとして、マスキングによって、一つのパーツ内での塗分けを行いました。バインダーや、肩、腕、腰、膝部分が該当します。金と黒の2色で塗っているため、大人っぽく仕上がっているのではないでしょうか。
デカール
デカールの一部は日本語のものを使用しています。クワトロ大尉や、クルー達は読めないかもしれません。実用的ではないですが、百式という名前の雰囲気から、使用してみました。
反省点
デカールの浮きが気になります。私の苦手にしている箇所の一つです。
今後の課題としていきたいと思います。

次回は水星の魔女からの予定です。
コメント